
この度、/moose/ room worksがプロダクトマネージャーとしてアウトドアスパイスを発売する流れとなりました。
そして、 女子キャンパー 森風美さんをブランドオーナーとして招き、アウトドア用万能スパイス「motteco」(もってこ)というブランドのもと、 【甘いスパイス】【鉄板スパイス】 の2種を発売する事となりました!

詳しい内容に関しては2020年2月8日頃に公式ホームページを公開予定。まずは今回のプロジェクトを知って頂きたく簡易ホームページを用意していますので、是非ともご覧頂ければと思います。
motteco特設ホームページはこちらから
さて、こちらのmottecoの全貌がまだわからないですよね。ちょっとだけこのスパイスの事を今回紹介したいと思います。
motteco 「甘いスパイス」

こちらのスパイスは女子キャンパー 森風美がプロデュース、そしてキャンプ料理研究家のスガタニの2名が考案したスパイス。チャイ、焼きリンゴなどにかけて使うスパイスとなっております。

焼きリンゴなんかはまだしも、チャイなんてハードルが高いと思っている方が多いと思いますが、全然そんな事ありません。ベースのミルクティーは市販でもOK。そこに適量入れるだけで某大手コーヒショップと遜色が無いチャイが完成します。他にも使い方は沢山ありますので、公式ホームページが立ち上がったらレシピも公開していきます。
motteco「鉄板スパイス」

こちらのスパイスは/moose/ room worksが監修したスパイス。鉄板発売当初から描いていたスパイス発売をこの度する事になりました。
道民らしく2種の味噌パウダーをベースに19種類のスパイス等をブレンド。お肉にかけてももちろん美味しいのですが、サラダ+マヨ+鉄板スパイス、野菜スティックのディップに鉄板スパイス、ご飯+バター+鉄板スパイス、じゃがバター+鉄板スパイスと多種多様に使えるように仕上げております。
スタンダートなスパイスは塩コショウがベース。味噌がベースなんて想像が付かないと思います。食べた際に味噌の風味が広がる…という訳でも無いのがこのスパイスの特徴です。是非とも一度試して頂きたいスパイスです。食べていくうちにヤミツキになる事、間違いないです。

森風美をブランドオーナーとして迎えた
アウトドア万能スパイス「motteco」
可愛い小瓶パッケージで発売。そして公式ホームページは2月8日頃を予定しておりますので詳細はそこにて発表しますので今暫しお時間ください!
そして、もってこちゃんの/moose/ verも登場!うん可愛い…

こちらの「もってこちゃん」ですが、北海道で活躍するデザイナーさん
ゴトウマキエさんに書き下ろして頂きました!有難うございます!
という事で今回はアウトドア万能スパイス「motteco」のご紹介でした!
ところでどこで購入出来るの?と思ってらっしゃる方。Amazonはもちろんですが、/moose/の公式オンラインサイト、そして全国に展開する某店舗でも発売予定です!こちらはまだ内緒。